日常から見える「疑問」「謎」「発見」

日常の「気になった」「気づいた」「そういえば」などを、ほぼ主観で発信します。

あれって必要?電車同士のあいだの”あの扉”

多くの人は電車を利用したことがあると思います。
あなたにはこんな疑問はありませんでしたか?

どうして貫通扉が必要なの?

車両と車両の間には扉がついてます。
正直、利用していて思うことは、

邪魔やん。

です。

しかし扉のないものもあります。

東急8500系にはこんな風になっています。

全部これでええやん。

↓ここでもそのような質問がされていました。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1491544199

火災時のこともあるようですが、"お金"が主な理由になってると思います。



夢をかなえるゾウという本です。
これは自己啓発本でもありながら、ストーリー仕立てで小説らしさもあり、読んだその瞬間から自分自身で実践ができる、とんでもなく良い本です。なんといっても繰り返し読む楽しさが尽きないんです。

ここでこの本を取り上げたのは、ジョルジという"ビタミンC"を発見しノーベル賞を授賞したこんなことばがあるからです。

「発見とは、皆と同じものをみて、誰も思いつかないようなものを考えることだ。」

皆とは違う物の見方ができれば、ノーベル賞が取れるのです。

この貫通扉がなくなったとき、新しい物の見方が開かれる。きっと。